○――――――――――――――――――――――――――――――――○

              そううつ病、精神分裂病 第一回入門講座 

                      病理編  1
             
  週2〜3回配信   1998.08.13.    通しNo.5       読者数 168 人

○――――――――――――――――――――――――――――――――○

      注:図表が崩れるときは、表示→フォントでサイズを調整して下さい。










                              通常崩壊



                      〈通常崩壊の崩壊主体の構造〉

        ┌──────────────────┐              
        │            上層構造                │                      
                ├──┬───────────┬───┤                        
        │ 残 │    崩壊帯磁主体性    │表層  │              
        │ 遺 ├───────────┼───┤              
         │ 意 │      底主体意識      │底層  │              
                │ 識 ├───────────┼───┤                        
         │    │      分在意識        │意識性│              
         ├──┴───────────┴───┤              
         │            下層構造                │              
                ├──┬───────────┬───┤                        
        │∧ │      意義症型        │A層  │              
                │自崩│                      │      │                        
        │由壊├───────────┼───┤              
        │状現│      表現型          │B層  │              
                │況象│                      │      │                        
        │∨  ├───────────┼───┤              
        │   │      分離意識        │意識性│              
                ├──┴───────────┴───┤                        
        │            伏在主体                │              
                └──────────────────┘                        


 崩壊主体の上層構造である残遺意識状態では、“自由”“自由の無”“根本
情態性”の「帯磁主体性」を「底主体意識」が保存残遺させています。



  ”自由”は主観を成立させている概念です。またこの概念を本能の意志エネ
ルギーと結合させると、主体意志が現れます。”自由の無”は主体が内省状態
にあることを示す概念です。



 自立期や自律期でなくとも生育史の主体性の各段階的発達に於て、本能は邪
魔者の”自由”の体制を常に打ち倒そうとしているので、主体は常時、”自由
の無”の内省状態にあるといえます。



  主体性が機能しているときは、主体意志は自由意志の質量を持っていました。
しかし、主体性が崩壊したいまでは、”自由が無”となった残骸の記憶を留め
るのみです。”根本情態性”は主体性を崩壊に至らしめた当のものであり、も
はや主体が本能エネルギーを所有し、支配できない状況に追い詰めた本能の
(−・−)の反撃力です。



  こうして、崩壊主体は”自由”という主観の記憶、”自由の無”という主体
意志の記憶、それに他ならぬ主体を崩壊にもたらした”根本情態性”の記憶の、
”二概念一情官態”に分在して自らを脳神経に「帯磁」するのです。この帯磁
した記憶を忘れないように記憶しているものが、残留する「底主体意識」です。
もしこの”底主体意識”がないならば、”二概念一情官態”は化石のようにな
って、もはや復元不能となるでしょう。




            〈主体性崩壊の崩壊現象による機能分離〉               
             ┌──────┬───────┐                  
             │ 機能   │判断力の種類 │                  
             ├──────┼───────┤                  
             │主体意志統覚│身体定位判断力│                  
                    ├──────┼───────┤                            
             │主体運動統覚│身体運動判断力│                  
                    ├──────┼───────┤                            
             │理性    │目的的判断力 │                  
                    ├──────┼───────┤                            
             │悟性    │規定的判断力 │                  
                    ├──────┼───────┤                            
             │概念力   │構想力    │                  
                    ├──────┼───────┤                            
             │本能意志統覚│身体定位判断力│                  
                    ├──────┼───────┤                            
             │本能運動統覚│身体運動判断力│                  
                    ├──────┼───────┤                            
             │知感覚   │知感覚判断力 │                   
                    └──────┴───────┘                            

                                                        

  崩壊主体の下層には存在を構成している各機能が、分離した構造素となって
漂っています。上の表の8個の機能は、「意義症型」となり、また「表現型」
となって、崩壊主体の「妄想」「幻覚」を形成し、また”崩壊主体の行動”を
形成します。


 意義症型は各機能の存在を維持していたときの能力面をいいます。表現型は、
妄想や幻覚、また行動を自由に表出する能力となった、言い換えれば「自由状
況」となった各機能の様態をいいます。つまり、妄想と幻覚は各意義症型の下
に8個の表現型のランダムな協力によって行なわれるのです。


 妄想と幻覚は崩壊主体の底主体意識の自由能力である主観が発信します。従
って、崩壊して帯磁した“自由”“自由の無”“根本情態性”の”二概念一情
官態”が妄想と幻覚の内容の意義となります。


  『首が押し潰される、足が刻まれる、動脈が掴(つか)まれて切断される』

  これは成人精神病の患者の妄想ですが、”自由の無”の意義の下に、”知感
覚”に関する(=意義症型)妄想が展開されています。刻まれたり押しつぶさ
れたりするのは知感覚に関しています。また押しつぶされ刻まれるのは、破壊
され、原形が消滅することで、”自由の無”の状態です。


 この妄想を構成する能力が8個の表現型です。表現型は常主体性では身体と
主体性を動かしている諸々の能力、つまり意志と認識力を細分化したものに他
なりません。表現型となった8個の能力は、伏在主体の下で機能するのですが、
8個の能力の足並みが揃わなければ、意味を生ずるには至りません。伏在主体
が8個の能力をあるべきところに収めることによって、能力間の連携が戻り、
妄想と幻覚、また曲がりながらも他者との意志疎通ができるのです。


 主体性崩壊の直前直後には、まだ崩壊主体が成立していない状態にあり、こ
のとき離人症といわれている現象が生じます。この現象は精神病に比較すると
軽度の精神疾患である自由損傷症候群でとくに目立って出現するもので、以下
のようなものです。

  「人格が無くなった」「感覚が無くなった」「自分が自分でないみたい」

  これは主体性が崩壊した状態そのものを表わしています。更に、ものが大き
く見えたり、小さく見えたり、ライオンが見えたりするのは、ものを「識知」
する識覚としての視覚が幻覚を起こしている状態です。しかし、ここでは帯磁
主体性の”二概念一情官態”の意義付けが欠落しています。その他、味覚に種
々の味が生じたり、幻聴を起こしたりするのも同じです。


 みなさんも疲労の激しいときには思考力が麻痺して、あらゆるものが混沌と
して意味を把握できなくなった経験があるとおもいます。混沌が不安、絶望、
恐怖とともにあれば、それは根本情態性ですが、いま何処に居るのかな?、果
たしてこんな世界であったのだったかな? 等々、非現実な状況として顕れる
ときは、離人現象に近い体験です。もうひと足向こうへ踏み込めば、妄想と幻
覚の世界に迷い込むはずです。



 死の直前には、すべての人が主体性崩壊を体験することになります。妄想と
幻覚はあなたに幽体離脱の体験をもたらすでしょう。また種々の臨死体験とい
われるものを経験するでしょう。
  離人症や妄想や幻覚については、成人精神病で詳しく述べます。



 崩壊主体は上層と下層の2層を維持している状態です。この状態では下層の
伏在主体が崩壊前の主体性の面影(おおよそパーソナリティに相当)を維持し
ています。従って、崩壊主体は社会性なき「自生世界」を持っています。自生
世界は自閉世界ではなく、通常の私達と同じように現実社会に開かれています。


 現実社会のルールに従った社会性ある交流は不可能ですが、帯磁して分在し
た主体性である”二概念一情官態”に於て自己を維持し、この自己をもって自
分の身辺の了解は可能なのです。
  意味を持つ妄想と幻覚は、この自生世界の自他に生ずるものごとの了解とし
て理解することができます。崩壊主体はまた、自生世界の存在観に基づいた日
常のアクションを行ないます。
  崩壊主体のこの自生世界は、4つの類型に大別できます。


 成人精神病の荒廃状態では上層構造(同じくアイデンティティに相当)が失
落して、下層のみとなり、上層の浮きを喪失した伏在主体は本来の意味で伏在
してしまいます。荒廃状態に至ると主体性の自生世界観による社会への自発が
なくなり、もはや崩壊した”主体”と呼ぶことはできなくなります。
  荒廃状態では、ただ自由状況能力の表現型だけが自由に漂っている状態とな
り、8個の意義症型の意義だけが、存在を支えています。しかし、この状態に
於ても伏在主体はか細く流れており、適切な治療が行なわれれば治癒の可能性
があるのです。